応募書類の扱い方


書類作成

履歴書は転職の第1関門です。転職活動をするにあたり必要な応募書類。応募者の大多数が書類選考で落とされることを考えると、ただプロフィールを書けばよいのではなく、しっかりと自分をPRできるように書きましょう。自分をアピールし、書類選考を難なく通過する履歴書の書き方、職務経歴書の書き方とは?ここでは、印象の良い書類の作成方法を紹介していきます。

履歴書

履歴書を書き始める前に、まずは履歴書用紙を選びます。普通は市販されている用紙を使う事になります。一見、どれも同じに見えるが実は様々な種類があります。自分にとって書きやすい履歴書を選びましょう。

・JIS規格の用紙
公的機関の採用で使用される事の多い履歴書用紙。趣味や特技の欄が無く、学歴・職歴欄が広くなっている。自由記入欄が少ないので書きやすい用紙とも言えるが、余白が目だってしまう難点がある。
・転職者向けの用紙
学歴欄が最終学歴のみとなっており、職歴欄が広い。転職者用の履歴書であるため、勤務条件への希望や、入社可能日の記入欄が設けてあり、応募側・採用側ともに知りたい情報が閲覧できるようになっている。
・自由記入欄の多い用紙
志望動機、趣味・特技、本人希望欄などのスペースが広い用紙。自由記入欄は意欲を伝えるのに有効な項目であり、使い方によっては非常に効果的な履歴書となる。

職務経歴書

今までの勤務先でどんな業務に関わり、どんなスキルを身につけてきたのか を伝えるための書類が職務経歴書。書式が自由な分、差がつきやすい書類です。忙しい担当者に目を留めてもらう職歴書の作り方をまとめました。

書式
職務経歴書の書式は自由です。履歴書用紙に付属してくる用紙に手書きしてもいいですが、より経歴を分かりやすくするためには、パソコンなどを使い自分で作成するのがいいでしょう。職務経歴書の代表的なものは、編年体式とキャリア式の2つがあります。
編年体式
今までの職歴を時系列で記述する書式で、最も一般的で書きやすい。今までの経歴は分かりやすいが、アピールポイントが絞りきれないと言う弱点もある。
キャリア式
携わった業務内容ごとにまとめる書式。アピールしたいスキルや経験をまとめやすい。ただ、その経歴が分かりにくくなることがあるので、別に経歴の項目を設けるなどの配慮が必要。

応募書類の提出

書類が完成しても、その応募方法によって応募者のモラルを見られることは少なくありません。書類を提出する上で守られているべき事が守られていないと、どんなにすばらしい書類も台無しです。シチュエーションごとに気をつけるべきポイントをまとめました。

・郵送

応募書類を入れる封筒は履歴書用紙を購入した際に付属してくるものを使うのが良いでしょう。同封するものは、履歴書・職務経歴書・添え状。添え状とは、ビジネス文書には必ず付ける書類で、発送人、あて先、求人情報を見た場所、同封した書類を書きます。封筒に履歴書と職務経歴書だけ入っていたのでは、ぶっきらぼうな印象となってしまいます。電話連絡の後、郵送する場合も添え状は必ず付けます。

・持参

提出の仕方
面接や会社説明会に履歴書を持参する場合、むき出しで渡すのは印象がよくありません。履歴書用紙とセットになっている大型の封筒などに入れるのが無難です。持参する場合でも添え状は必ず付けます。
面接後のお礼
面接後、ただ結果を待っているのはいただけない行動です。応募者が多数になる場合は面接の時間は短く、大した印象もなく終わってしまう事が多いので、面接終了後には礼状を書きます。面接後に礼状が届けば、そこに書かれた応募者の名前は否が応でも印象つけられ担当者は再び履歴書を見直すかもしれません。

・メール

Webからのエントリーやメールによる応募が増えています。転職サイトを利用する場合は、あらかじめ入力しておいたレジュメが貼付されて応募する形になるものも多いが、担当者への挨拶などを書く欄はあるので、そこに応募の趣旨について書きます。メールからエントリーしてからも、履歴書と職務経歴書は持参する事になるので作成しておく事。

inserted by FC2 system